【studio0 認定インストラクター】
●2017年 studio0でヨガを始める
●2021年 10年勤めた市役所退職
某大手ホットヨガスタジオに転職しヨガインストラクターとしてデビュー 年間450本以上のレッスンを実施
●2023年 0yoga TT取得 ホットヨガスタジオ退職し、独立
【自分自身のこと】
市役所勤めのときに、趣味を持ちたくてstudio 0にてヨガを始めました。ヨガをした時の心地よさや、スッキリした感覚に惹かれて2年ほどヨガを続けましたが仕事が多忙の為、一度ヨガから離れました。
仕事に追われる日々から30歳を迎える前に、本当にやりたい事を考えて、もう一度ヨガの勉強をしようと決心。RYT200の資格取得して某大手ホットヨガスタジオへ転職しました。
多くの方とヨガを通して出会い、学びの中でヨガを深めたいという気持ちが強くなった時にstudio0のトレーニング募集を知り、これしかない!と思って飛び込みました。そして、私の原点であるstudio0のメンバーとして0ヨガのレッスンを提供することとなりました。
私にとってヨガは、周りに影響される事なく、出来るできないをジャッジするのではなく、ありのままの自分を受け入れる時間。1人でも多く、その時間を感じて頂けるようにレッスンを行って参ります。
●全米ヨガアライアンスRYT200
●自由が丘ピラティスアカデミー リフォーマー養成課程修了
膝の大ケガ、手術、リハビリをきっかけに筋力、体幹強化の為にヨガを始める。
ヨガの時間は、唯一、自分自身の呼吸と心、身体に向き合える時間で、レッスンを終えた後は、リラックス出来て、頭もスッキリし、ポジティブなエネルギーがみなぎる感覚に気付く。それからは、時間があれば、足繁くヨガに通うようになる。
今ではアーサナの王様とも言われるシルシアーサナ頭立ちのポーズが日課となり欠かさず行う事で、心が穏やかで健康的な毎日が送れるようになりました。
ヨガを始めるのに、年齢は関係ありません。日常にヨガを取り入れる事で、身体の機能がうまく働き、様々な病気から解放されると信じています。皆さまと一緒にヨガが出来る事を楽しみにしています♪
●全米ヨガアライアンスRYT200
2013年 運動のためにヨガスタジオへ通い始める
2021年 身体の不調をきっかけにヨガを深めることを決意
2022年 全米ヨガアライアンスRYT200取得
ヨガを通して自分と素直に向き合えるようになりました。お陰様で今では大好きなヨガと営業の仕事を両立することが出来ています。
“自分自身と向き合うこと” “自分を労わってあげること“
頭では大切だと分かっていても、つい後回しにしてしまいがちなことではないかと思います。
studio0で過ごす時間は皆様にとって自分自身を大切にする時間となりますように。そんな想いを込めてレッスンを構成しております。皆様と一緒によりよいひと時を過ごせると嬉しいです。よろしくお願いします。